.jpg)
普通のヨーグルトは牛乳を温め、種菌を入れて発酵させたもの。ギリシャヨーグルトは更にひと手間かけて、布を使い乳清(ホエイ)や水分を除去して作ります。すると高たんぱくの塊が出来上がり、通常よりも少し固めで濃厚なヨーグルトになります。そして、タンパク質は普通のヨーグルトに比べて2倍以上!成分や栄養が凝縮されていて腹持ちが良いのもメリットです。
ギリシャでは、朝食にはちみつやナッツを加えて食べたり、様々なお料理にソースとしてかけて用いられます。熱を加えても固まりにくいため、温かいお料理にも活用できます。

ジャジキまたはザジキ(tzatziki)
写真は「ジャジキ(ザジキ)」といってキュウリやにんにくを刻んで加えたもの。このまま食べることもできますが、ディップとして他のお野菜と食べたり、ピタパンに挟んで食べるのがギリシャ風です。ヨーグルトの水切りはもちろんですが、キュウリ自体もしっかりと塩でもんで汁気をとるとおいしくできます。

ギリシャのアテネには、ヨーグルト専門店*フレスコ・ヨーグルト・バーやフローズンヨーグルト専門店*チルボックスなど、ギリシャヨーグルトを心ゆくまで堪能できるお店もあります。日本料理も世界各地に広がり、どこにいても食べられますが、やっぱり美味しいのは本場の日本です!
健康的な食べ物には事欠かないギリシャだからこそ、現地で食べたい食材がいっぱいです!
*ギリシャエクスプレスでは、ギリシャの食材を五感で味わうギリシャグルメツアーをご用意していますので、是非ご覧ください。